スプラッシュマウンテンになってる?
2015年12月 7日 (月)
りぼんっ子の皆さんこんばんは!
皆さんディズニーランドに行ったことはありますか?
キノコは仕事以外で行ったのは、もうかなり前っスねぇ…( ´;ω;`)
夢と魔法の国・東京ディズニーランドに
「スプラッシュマウンテン」
というアトラクションがあります。
あれには、ちゃんとストーリーがあって、
大体こんな感じです。
キノコの解釈なのでディズニーさんに怒られない事を祈ります!!
※全て個人の感想です。
主人公のうさぎどんはこんな風に思っていた。
「あ~、なんか飽きたな~。
毎日退屈だぜ~」
そこでうさぎどんは、どこかに存在するという
「笑いの国」を求めて旅立った。
旅は波乱万丈!
悪い敵が出てきたり…ハチ、洞窟…
しかしうさぎどんはついに、
悪い敵につかまってしまう。
急流の滝つぼから、いばらの茂みに
投げ込まれたうさぎどん。
だけど、実はそここそが笑いの国!
しかもそこは…うさぎどんの故郷だった。
そうか、僕の故郷こそが最高の場所だったんだ…。
う~ん、いい話!!
でもでも、こう考えてみると…
結構いろいろなお話が、このパターンに収まると思いませんか?
例えば、タイトルは言いませんが、
まだ見ぬ運命の人を信じていたけど、
ありのままな姉との友情が大切ということに気付くお話とか…
世界を救うために、ヒロインを犠牲にしたはずなのに、
出会いの場所である空中都市遺跡でヒロインに再会するゲームとか…
恋愛漫画でもよく、
ダイキライだったハズのあいつが、
実は私の好きな人だった
というパターンはよくありますよね。
今自分が考えている話がなぜか、面白くない!
その時はこんな事を考えてみましょう。
・うさぎどんはどんな毎日を送っているのか?
・なぜ、冒険に出かけて、どこへ向かうのか?
・道中、飽きないような刺激はあったか?
・最後に、故郷に帰ってきて大切なものを見つけたか?
キノコの好きな言葉にこういうのがあります。
人はいつも大切なものを探しに旅へ出て
家に帰って、それを見つける。
みんなも、「あー旅行楽しかった!!」って、家に帰ってきたら
「やっぱり家はいいなぁ」なんて思ったり、しませんか?
誰でも一度は、そういう経験があるのではないでしょうか?
だからこそ、スプラッシュマウンテン・ストーリーは、
たくさんの共感を集めるし、ずっと愛されているんです。
今考えている漫画を「スプラッシュマウンテン」に置き換えて…
足りないものはありませんか?
身近なお話に例えて考えてみると
分からなかったことに、ふと気付く瞬間があります。
煮詰まったらやってみてください
次は水曜日にまんが紹介っスよ